YouTube撮影 2023年02月26日(快晴)イチゴとブドウ 今日は朝からアブラムシ駆除そのまま放置してても問題ないかもいやいや増えすぎる切ろう もう最悪ですモスピラン噴霧したんですがどうにもならずこの下のマルチはベトベトJET噴射で洗い流しそしてすべて切りました 植えるときに土... 2023.02.26 YouTube撮影いちごぶどう
YouTube撮影 2023年02月25日(曇り)いろいろヤルww 本日はイロイロチャレンジしたいおじさんは低資金で果実を作るにはどうすれば良いか考えてますそしてできたものの販売ルートの確保等知り合いを増やそうと日々努力しているつもりです。 今日は朝から行動開始!! 近所の農家さんがもうやめる... 2023.02.25 YouTube撮影いちごいちじくぶどうももりんご
YouTube撮影 2023年02月11日(霧のち雨からの晴れからの曇り)GOPROのHERO4嬉しい!!そして撮影比較しながらアーチの説明 最初にアーチ材について 知人の棚はアーチ材 アーチパイプ(20型 間口2.0m)28本 ワンタッチメッシュ... 2023.02.11 YouTube撮影いちごぶどう
YouTube撮影 2023年02月05日(めっちゃ晴れ)本剪定後の確認 朝から天気よく日も当たり気持ちのいい朝でしたが、放射冷却でバリ寒いです シャインの確認やピオーネ等々行いました クイーンニーナやピオーネは節からの枝が年々伸びてます、芽が出ないから仕方がないといっても長すぎる、切り返しってこと... 2023.02.05 YouTube撮影ぶどう
ぶどう 2023年1月29日(晴れのち雪)フレッシュホルダー 最近全くブログは更新していなかったですが、ちょっと刺激を受けたので更新です。フレッシュホルダーってのを2年前に知りやりましたが、その内容も消えていたので整理します。去年はぶどうが完売したのでやらなかったです。すでに近くでやっている人がいる... 2023.01.29 ぶどう
ぶどう 2023年01月01日(元旦) あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年のチャレンジは2年生のシャインをどう本剪定すれば玉太りの良いものができるか!!を考えていく予定です、そして着々と趣味を生かした細かい作業のルアー販売を目指すつ... 2023.01.01 ぶどう管理者趣味
YouTube撮影 2022年12月19日(雪)寒波、農研機構 おはようございます、メッサ雪です まだ降り続けてます・・出たくない・・ さて本日申請した農研機構から連絡ありました確認ですね50本で良いですよね?と挿し木や接ぎ木した穂木の本数です!!これを登録していれば自家栽培可能です挿し木... 2022.12.19 YouTube撮影ぶどう
YouTube撮影 2022年12月17日(雪) めっちゃ寒いです、釣りにも行けてないです・・そんな中!!ネタとなる苗がやっと届きました!! マジでネタがない・・ そして農研機構てのを挿し木する場合や接ぎ木する場合申請が必要って書いてあったので今後するだろうってのもあるし、今... 2022.12.17 YouTube撮影ぶどう
YouTube撮影 2022年11月25日(晴れ)1年2年目の木 本日は瞬電があったらしく、サーバーもダウン・・マジか!!UPSなんてもの付けないし・・ボタンポチっと電源あげました、知らんがな(笑) そんな感じで本日も動画アップしましたがほぼながらなのですいませんボソボソ言ってます、この動画で臨時... 2022.11.25 YouTube撮影ぶどう
YouTube撮影 2022年11月22日(曇り)寒い「ぶどう」 ぶどうの収穫も終わり、仕訳と一本の木何トンあったのか等々集計中ですが、飽きるのでちょっと誘引します、主幹の部分ですがね、でも放置して伸ばして誘引雑にしてあり苦労ですがここで一決めれば後は楽です、さあ頑張りましょう。 2022.11.22 YouTube撮影ぶどう